Universal VR
全方位ステレオ映像とVR180映像を作ってみます。
全方位ステレオ映像
VR180映像
全方位ステレオ映像
フッテージ Chagas disease drug molecule / CC BY 3.0 - YouTube
オーディオ Babylon.js - Web Audio Analyser demo
2560x1440 30fps ターゲット8.00Mbps 最大10Mbps キーフレーム5
audio -24dB AAC 44100Hz 192kbps
VR180映像
フッテージ CAM K1 PRO」サンプルフッテージ @ジュエ株式会社
2048x1024 30fps ターゲット6.00Mbps 最大10Mbps キーフレーム5
具合
Babylon.js
- 0:00:00:60フレームが現れる
- iOS video,audioタグ volume扱い注意
- VideoDomeからAnalyser 参考 動作テスト
- iOS 20Mbps辺り止まる
- Blob再生コマ落ちする
- sensor正面変 fovない
- Raycasts - Babylon.js Documentation
- HTML5 Video Events and API
VR180
- VR180対応カメラの仕様 上下端視差あり,左右なし
VRayStereoscopicを切欠くと上下端視差なし,左右あり 使える?
メモ
- 地上デジタル放送(1440x1080) 17Mbps
- BSデジタル放送(1920x1080) 24Mbps
- BS2K放送(2560x1440)
- BS4K放送(3840x2160) 33Mbps
- BS8K放送(7680x4320) 100Mbps
環境
DCCツール | Adobe CC, 3dsMax, V-Ray |
デバイス | iPhone XS |
HMD | Google Cardboard |
下調べ
正式名が分からない
Google: Omni-directional Stereo(ODS)
>> 全方位ステレオ映像, 全方位立体視映像
Adobe: 立体視360度VRビデオ, 立体視360度VR映像...
全方位ステレオカメラ
全方位ステレオカメラ - Google 検索
Google
360° Media Google VR - Google Developers
PDF資料
Chaos Group
The Guide to VR is out. - Chaos Group
PDF資料
VR180
VR180 - Google VR
検証仕様
3dsMax
サイズ: 4096x4096 フレームレート: 60fps
V-Ray
形式: 立体視上/下(Top-Bottom)
Google > 全方位ステレオプロジェクションの限界と歪み
オブジェクトはカメラから少なくとも60cm離れている必要がある(視差6.5cmを基準)。 カメラの真上、真下に表示されるオブジェクトは、カメラから3.5m以上離れている必要がある(視差6.5cmを基準)。 可能なら上下極に向かってステレオ効果を徐々に減らす。
V-Ray > VRayStereoscopic > panoramic pole merging
AfterEffects
サイズ: 4096x4096 フレームレート: 60fps 絵作り: トップアンドボトム方式 書き出し映像: 3840x2160(2,160p, 4Kリサイズ) 書き出し静止画: 4096x4096 1920x1080(1080p, HDリサイズ)
編集はAfterEffectsで完結させる
Premiere
サイズ: 3840x2160 フレームレート: 60fps 形式: H.264/MPEG-4 AVC VRビデオ: 立体視上/下(Top-Bottom) 書き出し: 3840x2160(2,160p, 4Kリサイズ) 1920x1080(1080p, HDリサイズ)
Photoshop
サイズ: 4096x4096 1920x1080(1080p, HDリサイズ) 形式: JPG
対応状況
アプリ | 全方位ステレオ | 立体視上/下 (Top-Bottom) |
立体視並列 (Side-by-Side) |
3dsMax+V-Ray | 〇 | 〇 | 〇 |
AfterEffects | 〇 | 〇 | 〇 |
Premiere | 〇 | 〇 | 〇 |
Photoshop | 〇 | 〇 | 〇 |
YouTube | 〇 | 〇 | ? |
Vimeo | 〇 | 〇 | ? |
プレーヤー
Babylon.js
How to do 360 Video - Babylon.js Documentation
VideoDome - Babylon.js Documentation
Premiereプリセット | |||
High Quality 1,080p HD | 20Mbps | 50,575KB | |
YouTube 2,160p 4K | 40Mbps | 100,341KB | |
High Quality 2,160p 4K | 80Mbps | 199,865KB |
Video.js
GitHub - videojs/videojs-vr
GitHub - GoogleChrome/omnitone: Support mobile browsers
Premiereプリセット | |||
High Quality 1,080p HD | 20Mbps | 50,575KB | |
YouTube 2,160p 4K | 40Mbps | 100,341KB | |
High Quality 2,160p 4K | 80Mbps | 199,865KB |
App Store
VRプレーヤー | 立体視上/下 (Top-Bottom) |
アンビソニックス (Ambisonics) | |
Google Cardboard | Website | ? | ? |
VRPlayer | Website | 〇 | ? |
VRA Player | Website | 〇 | ? |
VR Player FREE | Website | 〇 | ? |
調整中
映像
Immersive
立体視360度VR映像でイマーシブビデオエフェクト.... - Adobe
After Effects での VR 環境の作成 - Adobe
Premiere Pro でイマーシブビデオ.... - Adobe
オーディオ
Ambisonics
アンビソニックに関するあれこれ - Qiita
Ambisonics Babylon.js PC{Ambisonics: ×, Play: 〇}, iPhone{Ambisonics: ×, Play: ×} Ambisonics Video.js-VR PC{Ambisonics: 〇, Play: 〇}, iPhone{Ambisonics: ×, Play: ×}
Video.js: source分岐(mobile: AAC LC 2ch)
Spatial Audio
Oculus Spatializer, Resonance Audio, Steam Audio
3dsMaxに環境が無い: Unity録音Premiere仕上げ
Binaural
H3-VR Handy Recorder - Zoom
更新履歴
- 2020.6.17 公開